もし富士山が噴火したら!?「新宿み火山灰が10センチ積もる?」

国内ニュース

南海トラフ大地震ほどには注目されていない富士山の噴火が国や各自治体で危機感を高めている。富士山が大規模噴火することになれば、100兆円以上の被害になる予想があり、周辺自治体だけではなく、首都圏にも大きな被害をもたらす可能性が出てきた。

17年ぶりのハザードマップ改定

引用:https://www.nikkei.com

山梨県、静岡県、神奈川県の3県など関係各所でつくられる富士山火山防災対策協議会は17年ぶりに富士山噴火時のハザードマップを改定した。

これまでのハザードマップでは宝永噴火(1707年)の溶岩流の量を想定し7億立方メートルとされていた。最新の地質調査によって貞観噴火(864~866年)では宝永噴火のおよそ2倍の13億立法メートルが流れ出ていたことが分かったのである。

かつて富士山は休火山とされていたが、全国の火山活動を評価している火山噴火予知連絡会が1975年に活火山として登録された。いつ噴火してもおかしくない活火山に指定されたということだ。

現在の日本には111もの活火山が存在しており、そのうちの50は気象庁に噴火の兆候がないかを監視されている。富士山も監視対象の1つである。さらに富士山は最後の噴火からかなりの期間がたっており、次の噴火がいつ来てもおかしくない状態だと専門家からは言われている。

気象庁がまとめた資料では、富士山の噴火が確認できるのは781年から今日までに17回の噴火があったとされている。その中でも大規模に噴火したのは貞観噴火と宝永噴火だ。

この2つの噴火に関して地質調査が進むにつれて、被害想定も大きく変わった。予想されている噴火口の数は従来の44か所から252か所と大きく増加した。噴火時に溶岩が到達するとされている地域も、静岡県と山梨県の15市町村から神奈川県を含む27市町村に拡大した。

富士山噴火のシミュレーション

引用:https://emg.yahoo.co.jp

専門家らは「個人で富士山噴火の趣味レーションを把握して対策しなければ、被害が拡大する」と注意喚起をしている。富士山噴火の被害シミュレーションを紹介する。

噴石と火山弾

噴火して初めに被害をもたらすのは噴石と火山弾だ。噴石は数cmから数十mのものがあり、小さいものはピストルの弾丸並みの速さで飛んでくることがある。一般的に直径1mを超えるものは火口から2km前後の範囲まで飛び、それより小さいものは4km前後の範囲に飛ぶことが多いとされているが、風向きによっては10km以上も飛ぶこともある。火山弾は固まっていないマグマで、400~500℃の高温である。

溶岩流と融雪型泥流

日本の東西を結ぶ大動脈と交通インフラを寸断する可能性があるのが、溶岩流と融雪型火山泥流だ。

富士山の南東側・静岡県側で噴火した溶岩流が出た場合、新東名高速道路は最短で1時間45分、東名高速道路は2時間15分、東海道新幹線の三島駅付近で5時間で到達する恐れがある。

融雪型火山泥流とは、火砕流などによって大量の雪が溶かされることにより、岩石や火山灰などと交じり合って山肌を流れ落ちていく泥流のことだ。時速数十kmの速さで様々なものを押し流してしまう。

降灰(火山灰)

被害の想定や対策で盲点になっていたのが降灰である。この灰こそが、首都圏でも大きな被害をもたらすとされている。内閣府の中央防災会議のワーキンググループが試算した降灰シミュレーションによると、首都圏で降灰が最大となるケースでは、山梨県で4773万立方m、静岡県で4086万立方mだが、神奈川県で1億5734万立方m、東京都で1億1707万立方m、千葉県で5915万立方mと首都圏の方が火山灰量が多くなっていることがわかる。これは15日間での累積合計である。空高く上がった火山灰が偏西風に乗って首都圏を中心に降灰する可能性がある。

降灰の被害とは?

火山灰は少量でも、被害が大きくなることが特徴である。火山灰は、一般的な木が燃えた後の「灰」などではなく、軽石や粉砕されたガラスの欠片であることから、吸い込めば健康に被害が出る。

地面に5mm積もるとすると、呼吸器に持病のある人は様態が悪化する。2cmも積もれば、ほとんどの人で気管や肺などに症状が出ると言われている。目に入ると、眼球を傷つけることで視力の低下などの症状が出る。火山灰には酸性物質が付着していることがあり、皮膚に付着することで炎症を起こす。

身体的被害以外にも車や電車などの走行が難しくなる。さらに、電気・ガス・水道などのライフラインにも障害が出てくる。

様々なところで使用されているパソコンなどの電子機器にも火山灰が入ると故障や誤動作の原因となり、現在の社会において大きな影響を与えることは間違いない。

まとめ

実際に富士山が噴火した場合、個人的な対策も重要になる。目や肺を守るためのゴーグルやマスクは必須であり、家の窓ガラスの縁には目張りをし、水や食料もストックしておく必要がある。バッテリーや発電機など停電に対する備えも重要になってくるはずだ。

いつ噴火するかは誰もわからないが、Xデーは近づいていると言えるだろう。最悪の事態を想定して、しっかり対策をとりたい。

タイトルとURLをコピーしました